本日の山中湖:最低10℃、最高16℃、曇り
今年度は、山梨県立富士北稜高校・建築デザインコースの、「環境デザイン実習」が何度か、林内で行われることになっています。
今日はその2回目。
2年生と3年生の生徒さん合同での実習で、柴刈、柴垣づくり、薪割、薪積みに挑戦してもらいました。
「おじいさんは柴刈に」の「柴刈」だよ、と教えてから、取り組んでもらいました。切り出された柴は、柴垣の材料にするために、なたで枝を落としてもらいました。ノコでの柴刈と、ナタでの枝払い。こっちの方が面白い、いや、こっちの方が面白い、と好みがはっきり分かれて興味深かったです。
しかしみなさん、すごい作業にのめりこんでくれて、1時間ほどで森はすっかり見通しが良くなりました。
デザイン系の生徒さんらしく、美観を重視し、丁寧に細かく編みこんでもらった柴垣がこれ。ベンチの背後の衝立をイメージしています。中身を詰めすぎちゃってだいぶベンチ側に膨らんじゃったのですが。。。
薪割は、初めの人に教えるのはなかなか緊張するのですが、今回は、「あれ?」と思うほどに皆さん筋が良くてびっくりしました。危なげなくスパンスパンと薪を割っておりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿