2025年9月24日水曜日

森の文化祭2025のお知らせ

森の文化祭2025のお知らせ

第5回目となる今年の「森の文化祭」は、研究所創立100周年記念行事として10月25日(土)の開催を予定しています。今後、このページにて、最新情報を含め、お知らせをしていきます(9/24更新)。


●概要

・日時:2025年10月25日(土)、10時〜14時ころ(予定)

・会場:東京大学富士癒しの森研究所・癒しの森の講義室とその周辺

・共催:癒しの森の会・東京大学富士癒しの森研究所

・後援:山中湖村

会場に駐車場はありません。お車でお越しの方は村役場駐車に駐車の上、秋の散歩を楽しみながら会場にお越しください。以下の会場・アクセスマップをご参照ください。



●内容(9/18時点の予定です)

①演奏 (10時ころ〜11時半ころ)

地元住民による演奏

One Fifty's(ウクレレと歌)

地元住民による弾き語り

コールふじまりも


②野外展示・作品販売(講義室前の森林空間を活用した展示をします)10:00~

クラフト、陶芸作品、木のおもちゃ、アクセサリー、キルトバッグ等の展示を行います。一部は販売も実施します。

研究所内に生息する小動物の標本も展示します。

村の福祉健康課のブースも設置予定(血圧測定や保健相談など)


③スェーデントーチ製作実演(演奏終了後〜12時頃)

職員による製作実演です。完成品はカンパ制でお譲り予定です(数に限りあり)


④焚き火語り場(10時〜)

文化祭会場を整備する際に出た落ち枝を活用して焚き火をする語り場を用意します。

焚き火の焼き芋サービス(カンパ制)や薪割り体験も予定しています。


⑤癒しの森ツアー (13時半ころ〜1時間程度)

癒しの森をお散歩します。

参加費:無料

出発・帰着場所:富士癒しの森講義室前


⑥薪割り体験 (10時頃〜2時間程度)

いろんな道具で薪割りを体験できます。


●ご来場の皆さまへ(より楽しむためのヒント)

・会場での飲食をご希望の方は、ご持参ください。温かい豚汁の提供を予定しています(カンパ制)。

・焚き火スペースをより楽しみたい方は、焼きたい物(マシュマロなど)を、ご持参いただくと良いでしょう。

・森の中での演奏を座って聞きたい方や、ゆっくり休みたい方は、折りたたみ椅子や敷き物などをご持参ください。 

0 件のコメント:

コメントを投稿